40代毒女が、自分の首をケアして、シワで効果を実感できた「首のシワ対策のクリーム」をシェアします。
エイジングケアして伝えたいこと
1.ドラックストアで市販!プチプラなネッククリーム【1選】
1-1.[DHC]薬用Qロングリンクルクリーム
プチプラドラックストアで市販!
40代の首のシワに「[DHC]薬用Qロングリンクルクリーム」をおすすめする理由
- DHC独自の技術による高度な成分設計で薬用処方にし、美容成分「コエンザイムQ10」を高濃度に配合
- 乾燥による小ジワが目立たなくなる効能評価試験済み
[DHC]薬用Qロングリンクルクリームで「首のシワ」対策をするコストの目安
1本3,291円(税込)で、4ヶ月使えそうです。
※公式サイトには、使用目安が明示されていませんでした。
月あたりのコストは【823円/月】とプチプラです。
[DHC]薬用Qロングリンクルクリームで「首のシワ」をケアして口コミ
首元にあった二重の半円が、一重になりつつあります。
▼40代がクリームで「首のシワ」対策
[DHC]薬用Qロングリンクルクリームで、首のしわが改善?デコルテケアした口コミ
▼詳細はこちら
【楽天市場】ディーエイチシー DHC 薬用Q ロングリンクル クリーム
【Amazon】ディーエイチシー DHC 薬用Q ロングリンクル クリーム
2.40代の「首のシワ」におすすめ!クリーム【2選】
40代毒女が、自分の首のシワで使って、おすすめできるクリームは下記です。
2-1.[ビーグレン]エイジングケア トライアルセット
40代の首のシワに「ビーグレン」をおすすめする理由
- コラーゲンなどの生成を促進し、肌にハリや弾力をもたらす「レチノール」配合
- レチノールの弱点を、ビーグレンさんの技術力で改善!
ビーグレンで「首のシワ」対策をするコストの目安
※公式サイトの使用目安を参考にしています。
通常価格(税込) | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト | |
---|---|---|---|
クレイウォッシュ | 4,212円 | さくらんぼ大を朝・夜使用で1ヶ月 | 4,212円 |
QuSome ローション | 5,400円 | 直径3cm程度を、朝・夜使用で1.5~2ヶ月(50日で計算) | 3,240円 |
QuSomeレチノA | 6,480円 | パール1粒大を朝・夜使用で1ヶ月 | 6,480円 |
Cセラム | 5,076円 | 直径2cm程度を朝・夜使用で1ヶ月 | 5,076円 |
QuSomeモイスチャーリッチクリーム | 7,560円 | パール1~2粒大を朝・夜使用で1.5ヶ月 | 5,040円 |
毒女は、ライン使いで試しましたがが、レチノール配合の「QuSomeレチノA」のみで、首のシワをケアする方法もあります。
ビーグレンさんは、お値段は安くはありませんが、それだけの効果を期待できます。
セールや、定期便を利用してお得にビーグレンを使いましょう。
ビーグレンで「首のシワ」をケアして口コミ
首の側面は、だいぶシワが薄くなって、キレイに見えます。
乾燥による小じわが、潤うことによって目立たなくなったのでしょう。
深い首のシワは、きっとこれから!です。
▼40代がクリームで「首のシワ」対策
ビーグレン×レチノAのレビュー!おでこ・首のシワが消えないまでも・・・?
▼QuSomeレチノA単体より、トライアルセットで試した方がオトクです。
2-2.[エレクトーレ]フェイストリートメント モア モイスト
40代の首のシワに「エレクトーレ」をおすすめする理由
- 毎回10秒のフェイシャルトリートメント!時短エイジングケア
- 還元力をもつ独自成分「ミネラルオーレ(R)」配合
エレクトーレで「首のシワ」対策をするコストの目安
[エレクトーレ]フェイストリートメント モア モイストを定期購入する場合
定期価格 | 使用目安 | 1ヶ月当たりのコスト | |
---|---|---|---|
100g(月に1回) |
|
約1ヶ月 | 5,443円 |
200g(月に1回) | 9,136円 | 約1ヶ月 | 9,136円 |
200g(2ヶ月に1回) | 9,136円 | 約2ヶ月 | 4,568円 |
これまでのスキンケアに【毎月5,000円強】をプラスするのは痛いですが、それだけの効果はあります。
定期便を利用して、お得にエレクトーレでエイジングケアをしましょう♪
エレクトーレで「首のシワ」をケアして口コミ
首のシワが、めだたなくなりました。
▼40代がクリームで「首のシワ」対策
エレクトーレのレビュー【40代が21日間トライアル】した効果は?
3.40代だけじゃない!50代にもおすすめ!首のシワ対策のクリーム【1選】
デコルテ+髪(プレトリートメント)に注目した「M.ベーシックセット」があります。
ふだんあまりお手入れをしないデコルテと、シャンプー前のトリートメントで、見た目年齢に働きかけます( ̄^ ̄)/
3-1.M.ベーシックセット(デコルテミルク+ヘアパック)
※2020年10月にリニューアルしています。写真はリニューアル前のものです。
40代、50代の首のシワに「M.ベーシックセット」をおすすめする理由
- エイジングケアシャンプー「haru kurokamiスカプル」のお姉さん的存在だから
- ここさえキレイに見えたら、素敵度がアップする!という部分に絞ったピンポイントケア。
これまでのボディケア、スキンケア、ヘアケアはそのままで【+α】して使える。
「M.ベーシックセット」で「首のシワ」対策をするコストの目安
価格(税込) | 使用目安 | 1ヶ月あたりのコスト | |
---|---|---|---|
M.パーリィデコルテミルク(300g) | 5,400円 | 約2ヶ月 | 2,700円 |
M.シルキー ヘアジェル(210g) | 4,320円 | 約2ヶ月 | 2,160円 |
「M.ベーシックセット」で「首のシワ」をケアして口コミ
リンパを流すようにマッサージをし、血行がよくなったからか、ほっぺが赤くなっています。
しっとりとした指触りが心地よく。
肌の表面をヴェールで包み込むような成分が配合されているので、ツヤ肌に見えるのが嬉しいです( ̄▽+ ̄*)
▼40代がクリームで「首のシワ」対策
M.ベーシックセットの口コミ!デコルテミルク+シルキー ヘアジェルの使い方は?
4.首のシワの原因と改善方法
首、デコルテには、他の部位と異なる事情があります。
- 皮脂腺多い(汗をかきやすい)
- 皮膚が薄い
そのため、顔より、首、首、鎖骨、胸元には年齢がでやすい(シワができやすい)です。
首にシワができてしまう原因と改善方法とを理解して、きちんとケアしましょう。
4-1.肌の乾燥
首には皮脂腺が多く(顔の約2倍)、汗をかきやすいです。
汗が皮膚から蒸発するときに、水分や天然保湿因子も一緒に蒸発してしまいます。
また、汗で角質層がふやけることで、バリア機能が低下します。
汗を多くかくと、ベタつきなどで「潤っている」と錯覚しがちです。
実は、汗をかけばかくほど、乾燥しがちになることを覚えておきましょう
【首のシワの原因】肌の乾燥の改善方法
セラミドなど、保湿成分を含む基礎化粧品でケアをしましょう。
4-2.肌のハリを保つ成分が減少
年齢を重ねると、肌のハリを保つ線維芽細胞の活力が低下し「コラーゲン」や「エラスチン」が減少します。
そのため、肌のハリ・弾力が保てなく、首にシワができてしまいます。
【首のシワの原因】肌のハリの改善方法
コラーゲン、エラスチンの生成を促進する成分が配合された基礎化粧品でケア
4-3.首の筋肉が衰え、皮膚がたるむ
首の筋肉が衰え、皮膚がたるみ、シワの原因になります。
【首のシワの原因】改善方法
顔筋トレーニングなどで、首の筋肉を刺激しましょう。
毒女のおすすめは、こちら
▲【顔ヨガ】首回りのシワ除去&首美人に
※使用感は毒女の個人的な感想であって、効能効果を保証するものではありません。
※気になるようなら、あなた自身でお試しすることをおすすめします。
コメント