肌の酸化は
- しわ・たるみ
- シミ
を導きます。
そこで、抗酸化力をもつ成分が配合されている化粧品、あるいは、酸化を還元する力をもった化粧品でケアしましょう。
エイジングケアして伝えたいこと
1.アスタキサンチン配合の抗酸化化粧品
アスタキサンチンには、毒性の強い活性酸素「一重項酸素」を消去し、脂質が過酸化脂質になるのをブロックする力があるとされています。
1-1.[FUJIFILM]アスタリフト
肌の酸化に「アスタリフト」をおすすめする理由
- フィルム製造で培った技術力で、アスタキサンチンを安定配合させることに成功
- アスタキサンチン+リコピンの相乗効果
- ナノテクノロジーで、必要な場所に確実に成分を届ける
- ドラッグストアなどで広く市販。購入しやすい
アスタリフトで「肌の酸化」をケアして口コミ
肌にハリが与えられたのか、しぼんでいた頬が戻りつつあり、ほうれい線が、短くなっています。
▼もっと詳しく!抗酸化化粧品の口コミ

1-2.[FUJIFILM]アスタリフトホワイト
肌の酸化に「アスタリフトホワイト」をおすすめする理由
- フィルム製造で培った技術力で、アスタキサンチンを安定配合させることに成功
- 美白有効成分アルブチン、ビタミンC誘導体配合!シミ対策も
- ドラッグストアで広く市販
アスタリフトホワイトで「肌の酸化」をケアして口コミ
美白系の化粧品にありがちな「乾燥」を感じることがなく。
アスタキサンチンの力か、ハリ弾力も戻ってきた気が。
▼もっと詳しく!抗酸化化粧品の口コミ

2.アスコルビン酸(ピュアビタミンC)配合の抗酸化化粧品
強い抗酸化作用を有しており、メラニン色素の生成を抑制する働きがあります。
そのままでは皮膚に浸透しないので、工夫が必要
2-1.[ビーグレン]Cセラム
肌の酸化に「[ビーグレン]Cセラム」をおすすめする理由
- ビーグレン独自の浸透テクノロジー「QuSome(R)」が、成分を安定させ、角質層のすみずみへ届けて滞留させる
- 必要のないものを省くことで「ビタミンC」の効果を最も引き出すシンプルな配合
- 即効性を発揮する「ピュアビタミンC」を高濃度(7.5%)で配合
[ビーグレン]Cセラムで「肌の酸化」をケアして口コミ
▼もっと詳しく!抗酸化化粧品の口コミ

※トライアルセットをライン使いをした口コミレビューです。
2-2.オバジC25セラム ネオ
肌の酸化にオバジC25セラムネオをおすすめする理由
- オバジC25セラムネオは、オバジCセラムシリーズの最高峰
- 大人の五大肌悩みに働きかける
- 乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済み
- ドラッグストアなどで広く市販
オバジC25セラムネオで「肌の酸化」をケアして口コミ
それだけ、肌がうるおいもっちりした!ということですよね。
▼もっと詳しく!抗酸化化粧品の口コミ

▼詳細はこちら
【楽天市場】オバジC25セラム ネオを探す
3.APPS(アプレシエ)配合の抗酸化化粧品
リン酸型ビタミンC誘導体に、脂質のパルミチン酸を結合させて親油性(油溶性)を与えた、水にも脂にもなじむビタミンC誘導体
活性酸素を除去し、シワの原因となるコラーゲンのダメージを防ぎ、コラーゲン合成をサポート。
3-1.[ドクターシーラボ] VC100ゲル
肌の酸化に「[ドクターシーラボ] VC100ゲル」をおすすめする理由
- APPS(アプレシエ)に加え、APPSをパワーアシストする成分を配合!APPSの効果を後押し
- 洗顔後に、これひとつでエイジングケアができる、お手軽時短コスメ
- アレルギーテスト済み
※すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません
[ドクターシーラボ] VC100ゲルで「肌の酸化」をケアして口コミ
▼もっと詳しく!抗酸化化粧品の口コミ

▼詳細はこちら
【楽天市場】ドクターシーラボ VC100ゲル(80g)最安値を探す
【Amazon】ドクターシーラボ VC100ゲル(80g)最安値を探す
4.ミネラルオーレ配合の抗酸化化粧品
「ミネラルオーレ」は日本で唯一マイナス電位保持に成功したエレクトーレさんの独自成分です。
マイナス電位は、物質のサビをとって元に戻す力「還元力」を持つとされます。
4-1.[エレクトーレ]フェイストリートメント「モア」モイスト
肌の酸化に「エレクトーレ」をおすすめする理由
- たった10秒のエイジングケア!肌にもトリートメントの新習慣
- ハリ、うるおい、透明感などあらゆる年齢肌に働きかける
- これまで一緒に生きてきた基礎化粧品は、そのままで【+α】できる
エレクトーレで「肌の酸化」をケアして口コミ
ほほのたるみが、きゅっとあがりました。
そのおかげで、ほうれい線が目立たなくなりました。
口元のしわも目立たなくなりました。
▼もっと詳しく!抗酸化化粧品の口コミ

※使用感は毒女の個人的な感想であって、効能効果を保証するものではありません。
※気になるようなら、あなた自身でお試しすることをおすすめします。
※ひと月あたりのコストは、公式サイトに掲載されている使用目安をもとに計算しています。
※公式サイトに使用目安がない場合は、他社さんの化粧品を参考に、計算しました。
コメント